皆さんこんにちは❗️
パーソナルジムASPIの玉村です。
急に寒くなって、秋をすっ飛ばしていきなり冬が訪れたと言われますが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか❓
季節の変わり目は、気温の変化に体が追いつかず、体調を崩しやすいと言われています💨
それでなくても自粛生活が長く続き、疲れやすくなったりしてると思います✊
それはもしかしたら、「ミネラル」が解決してくれるかもしれません✨
今日はそんなミネラルのお話をしていきたいと思います❗️
ミネラルとは・・・
「ミネラル」という言葉を耳にしたことはあると思いますが具体的にどういう栄養素なのかをご存知の方は少ないと思いますのでお話しさせていただきます😄
ミネラルとは、「生態を構成する4元素(炭素・酸素・水素・窒素)以外のものの総称」とされています。
大まかに言うと体の機能を保つために必要なのですが体内では作ることができず、食事から摂取する必要があるので体にとって大切な栄養素となります👍
今日は不足しがちなミネラル
①マグネシウム
②亜鉛
を紹介していきたいと思います❗️
マグネシウム
マグネシウムは、300種類以上の体内の酵素の働きを活性化する役割があります。
その他、筋の収縮に関わったり、血圧や血糖値を正常に保ったり、神経の興奮を静めたりする作用もあります。
そのため、多忙でストレスの多い生活ではマグネシウムが必要不可欠となります😄
不足すると疲れを感じやすくなるのも納得ですね❗️
マグネシウムが多く含まれる食品は、大豆製品や海藻類、ナッツなどです🥜
豆腐とワカメの味噌汁は手軽で馴染み深いのでヘビロテ確定ですね👍
ナッツを間食に食べるのもいいと思います✨
亜鉛
こちらは聞き馴染みのない方も多いと思います❗️
亜鉛も不足しがちなミネラルとして有名なので紹介させていただきます。
亜鉛は金属の一種で体内に2g程度しかありませんが不足すると体に大きな影響を及ぼすため
重要な栄養素になります💨
ホルモンの合成や分泌促進、タンパク質の合成、免疫機能などにも関わります。
特に有名なのは「テストステロン」と呼ばれる男性ホルモンの材料になると言う点です👍
テストステロンは、活力やメンタルに関わるため不足すると気分が落ち込みやすくなったり
寝ても疲れが取れないなどといった不調に陥ってしまいます❗️
また、亜鉛は肌や髪の毛にも含まれているため亜鉛不足により髪の毛の艶の低下や肌荒れに繋がってしまうので
女性にも大切な栄養になります✊
亜鉛を多く含む食品は、牡蠣、豚肉や牛肉、豆類などです。
一見不足しにくい様に思えますが、亜鉛は食物繊維や加工食品やインスタント食品に含まれる
「フィチン酸」によって吸収が阻害されてしまうため結果として不足しやすくなってしまいます💨
その反面、ビタミンCや動物性タンパク質と一緒に摂取することで吸収率が上がるので食事の際に
うまく活用していきましょう😄
最後に
いかがでしたでしょうか?
タンパク質や糖質に関しては気にする方も多いと思いますが、それだけでは健康な体は
作れません❗️
栄養はバランスが大事なので、もし普段から疲れやすい、何だか体の調子が良くない
といったことが感じられるようであればマグネシウムや亜鉛を意識して食事してみましょう👍
それではまた、次回のブログでお会いしましょう^ ^