パフォーマンスの心理学〜最適なメンタル状態とは?!〜

2022.02.24

いつもブログを見ていただき、ありがとうございます!

パーソナルジムASPIの松尾です。

本日は、表題にもあります通り心理学についてお話をしていきます

決して皆さんを洗脳しようとか、そういう類のものではありませんのでご安心ください😁

今回の内容は、以下に当てはまる方々に特にオススメです!!

・試合や練習・トレーニングにおいてパフォーマンスを向上させたい

・好不調の波が激しいor波がある方

・スポーツ心理学に興味がある方

上記に当てはまる方々には必見の内容でございます!!

 

それではいきましょう!!

スポーツ心理学の役割

ここまで読み進めていただいた方々は、上記の項目に当てはまったりスポーツ心理学に当てはまる方々だと思います。

とはいえ、まだスポーツ心理学について疑いがある方もいらっしゃるかなと思いますので

改めて、まずはスポーツ心理学の役割について述べさせていただきます。

競技選手はスポーツの中で、ある程度の制限の中で活動を行いますよね(サッカーであれば、ゴールキーパー以外は手を使ってはいけない等)

また試合や大会は、自分と他人を比べると同時に、ルールという制限の中で自我(エゴ)と自尊心(自己尊重)を試す場でもあります。

心理学的によく準備された選手とは、『思考と行動の効率が良い』という特徴があります。

少し難しいですが簡単に言うと、パフォーマンスがスムーズに行われており、かつ思考も他のことを考えている事なく、集中をしていると言う事です。

スポーツ心理学は、運動科学と心理学の原理の構成を描く多面的な学問分野であり、行動過程と認知が動作に与える影響についての理解を探求するという目的があります。

 

理想的なパフォーマンス状態

結局、一番良い状態とは何ですか?と言う声が聞こえます。

結論から言いますと、以下の項目が該当いたします。

・失敗への恐れがない

・パフォーマンスについて考えたり、分析したりしない

・活動に集中している

・意識しなくてもできる

・時間の流れが遅く感じる

上記のことを一度でも体験したことはあるのではないでしょうか?

この状態こそがまさに理想的なパフォーマンスといえるでしょう🔥

できることなら、この状態をいつでも継続して出せるといいですよね??

パフォーマンス改善のための心理学的テクニック

次にいつでも理想的なパフォーマンスを引き出すためのテクニックについてお話をしていきます。

①横隔膜式呼吸

腹式呼吸のことです。

行うことで深いリラクゼーションを感じることができる点と他の手法とも組み合わせて行える事がメリットですね

これはみなさんの中でも身近なものではないでしょうか?

②漸進的弛緩法

10〜15秒間の筋緊張と弛緩を繰り返す事で、体が力のコントロールを覚えてリラックスできるようになります。

③自律訓練法

体が感じる、温かさや重さを感じて徐々にリラックス感を体に染み込ませていく方法です。

怪我等の理由で、筋に対して強い緊張が走ることを不快に感じたり、避ける方へ有効的です。

そのため、高齢者やリハビリ中の方に対しては、漸進的弛緩法よりも良い結果が得られる場合があります。

④系統的脱感作法

トラウマとなっている現象や行動を細分化し、リラックスした環境下で自分でコントロールできる恐怖をリラクゼーションテクニックを用いて乗り越えていく経験を重ねていく方法です。

例えば、平均台で大怪我をした選手の場合、その時の一連の動作を思い出させていただきます。

自分の中で乗り越えられるイメージとそうではないイメージが出てきます。

乗り越えられないイメージが出てきた際に、リラクゼーションテクニックを用いて徐々に乗り越えられるようにしていくというものです。

⑤イメージ

想像することです🧠

この際に、映像だけではなく聴覚や嗅覚、味覚等までもイメージできるとより良いです。

またイメージする際は、自分視点よりも第三者目線で行う事ができる方が自分を客観視できる為、望ましいです。

⑥自己効力感

自信がある人ほど、自己効力感も高いです。

自己効力感が高い人ほど、パフォーマンスレベルも高いです。

⑦セルフトーク

声に出したり、心の中で自分自身に向けて話しかける事です🗣

ポジティブな言葉かけを行うことにより、パフォーマンスだけではなく自己効力感も向上させてくれるものです。

サッカーの本田圭佑選手が、使用されている所はテレビでも取り上げられていて有名ですよね

⑧目標設定

過程目標や結果目標、短期的目標や長期的目標を用いることで徐々にレベルの高いパフォーマンスを求める事ができます。

 

以上が理想的なパフォーマンスを引き出すためのテクニックになります

意外と多いですよね?

この中から自分にあうテクニックを選んだり、組み合わせたりする事で理想的なパフォーマンスに近づけるようにしていきます。

 

まとめ

如何でしたでしょうか?

今回、説明をしたものはスポーツの中ではもちろん使用できますし、日常生活の中でも取り入れいる事ができます!

またこれらは1回行ったから効果が出るものではなく、練習を重ねていくことで、効果を感じる事ができます✨

トレーニングと同じで積み重ねが大事ということです!

スポーツや運動を行う上で、栄養や睡眠ももちろん大事なのですが、メンタルもそれと同じくらい大切であるということをわかっていただければと思います。

栄養や睡眠はしっかりとできているんだけれども、という方はメンタルチェックをしていただければと思います!

 

本日はここまで!

次回もまた、お楽しみに〜〜〜👋

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top