筋トレ後のアルコールってどうなの?

2022.11.28

こんにちは!

パーソナルジムASPIの坂本です!

2022年も残すところあと1ヶ月となりましたね😆

いきなりですが、普段みなさんはお酒は飲まれますでしょうか?🍺

年末ということでお酒を飲む機会が増えてくることと思います。

そこで筋トレ後のお酒、つまりアルコールの摂取は身体にどのような影響があるのか気になったトレーニーはいるのではないでしょうか💪

では今回は、そんな筋トレとアルコールの関係について学んでいきましょう!

 

筋トレ後のアルコールは百害あって一利なし!?

 

筋トレと合わせてプロテイン(たんぱく質)を摂取することは、筋肉量のアップに有効的です。

ただし、せっかくの相乗効果もその直後に飲んだご褒美のアルコールによって、台無しになってしまう可能性があります😱

理由として、アルコールがプロテインの効果を弱めてしまうからです。

 

アルコールが筋肉の合成に及ぼす影響を調べた研究では、筋トレ後、アルコールとプロテインを一緒に摂取した場合とプロテインのみを摂取した場合の筋肉の合成量を比較したところ、プロテインのみを摂取した場合の方が筋合成の割合が高いという結果になりました。

アルコールを摂ったことでプロテインの効果が抑えられ、筋肉の合成率が30〜40%低下してしまったのです🧐

アルコールが、筋肉の合成の妨げになることは明白です。

 

アルコール摂取で太るの?

 

上記で、アルコールは筋肉の合成の妨げになることが理解出来ましたね。

でも太ることはないんじゃないの?と思っているそこのあなた!

その考えは危険かもしれませんよ🤨

 

実はアルコールにもカロリーがあり、1gあたり7.1kcalです。

同時にアルコールのカロリーは、体内に入ると体熱として発散されたりして、体内への蓄積エネルギーとはならない「エンプティーカロリー」としても知られ、ある程度飲んで肥満につながらないようなことを言う人もいます。

しかしここで言うとエンプティー(空っぽ)とは、栄養素を含まないという意味であり、カロリーがエンプティー(ゼロ)ということではありません🙄

やはり、過度な飲酒なダイエットの大敵です。

 

では、アルコールで太るメカニズムについて見ていきましょう!

上記の体内メカニズムを一言で表現すると、「エネルギー貯蔵庫の開閉扉を邪魔する」ということになります。

アルコールは人にとって有害です⚠️

 

このアルコールを、肝臓がアセトアルデヒドという物質に分解していくわけですが、この毒物処理は、肝臓の最重要かつ最優先業務です。

そして、アルコールが摂取されている間は、肝臓は忙しく必死に解毒の仕事を行い続け、そのために通常肝臓で行われるべき「グリコーゲンの貯蔵業務」が後回しになります。

つまり、本来なら食後に上昇した血糖を、インスリンがグリコーゲンに 変えて血液中に若干残し、すぐに筋肉に、次に肝臓に、そしてさらに余っている血糖は中性脂肪に変えて脂肪細胞へと運びます。

 

しかしアルコール処理に忙殺される肝臓は、グリコーゲン引き止めのための入り口の扉を開いてくれないので、仕方なくその担当貯蔵分が、余計に多くの脂肪細胞に運び入れられることになります😭

これが、アルコール摂取による太る体内メカニズムですが、これに加えて、飲酒により脂っこくカロリーの高いおつまみが欲しくなったり、消化が活発になったり摂食中枢が麻痺したりで食欲が過剰になることなども、肥満の原因です。

アルコールが体脂肪に変わるわけではありませんが、「肝臓」にとっては飲酒のたびに大きな負担となっており、それによる様々な弊害があるということを覚えておきましょう🙋‍♂️

まとめ

お酒は人々のコミュニケーションを滑らかにします。

お風呂上がりのビールは1日の疲れを癒やし、美味しいお酒が美味しい料理を演出し、明日への活力を作ってくれます。

害のない飲み方を心掛けたいものですね😋

本日は以上になります。最後までご愛読いただきありがとうございました!

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top