行動を継続するコツは「やる気」じゃない?

2025.07.14

皆さんこんにちは!

パーソナルジムASPI名古屋栄店の佐々木です!

 

東海地方は梅雨明けを迎え、徐々に夏の始まりを感じております☀️

 

皆さん、運動をするかどうかを「気分」で決めることはありますでしょうか?

・疲れていて動く気になれない

・暑すぎて外出したくない    etc.

その結果、

「続けようと思っても、つい三日坊主に…」

そんな経験、誰しも一度はあると思います。

 

実は、人が行動を継続できるかどうかには”脳や心理のある仕組み”が大きく関係しています🧠

 

今回は、スタンフォード大学の行動科学者BJフォッグ博士

提唱した習慣形成の理論をもとに、

トレーニング継続のための具体的なステップをご紹介いたします!

 

BJフォッグの「行動モデル」とは?

BJフォッグ博士によると、人がある行動を起こすためには、

次の3つの要素が同時にそろっている必要があると言われています📝

 

✔️1.Motivation(動機)

→「痩せたい」「健康でいたい」などのやる気や願望

✔️2.Ability(能力)

→それを実行できる簡単さ、時間的・体力的な余裕

✔️3.Trigger(きっかけ)

→行動を促す合図(例:カレンダー通知、リマインダー)

 

👉公式:Behavior(行動)=motivation × Ability × Trigger

 

 

つまり、モチベーションがあっても

・忙しくて時間がない(=Abilityがない)

・きっかけがない(=Triggerがない)

の状態では、行動は起こせません🙅‍♂️

 

*参考:Fogg Behavior Model – BJ Fogg’s Behavior Model https://www.bjfogg.com/

 

この3つを揃えることにより、

「やる気が出たらやる」ではなく、

“やる前提”の行動習慣を作ることが可能になります🏃‍♂️

 

 

🗓️スケジュール習慣の有効性

中でも特に効果的なのが、”スケジューリングによる「Triggerの設計」です✨

 

・予め「毎週月曜日の18時にトレーニング」と予定を入れる、ジムの予約を取る

・毎回”迷う時間”をなくすことで、行動が自動化される

・結果として、習慣化しやすくなる

 

これは実際に取り組まれているASPIのクライアント様からも、

「モチベーションに頼らずトレーニングが継続できるようになった」

という声をいただいております👏

 

✅継続は「意思・気分」ではなく「設計」

BJフォッグの習慣モデルは、トレーニング継続に非常に相性が良い理論です。

“継続=やる気 × できる簡単さ × きっかけ”

この3つを意識しながら自分にとって続けやすい環境・仕組みを整えることが、

継続的に取り組むためのポイントとなります🔥

 

 

👟まずはここから始めてみましょう

・運動の予定をカレンダーに記入する

・動くのが難しければ「5分ストレッチ」から始める

・カレンダーを見返して「できた」という成功体験を認識する

 

計画を立て、それに沿って行動する「仕組み化」が出来れば、

その場の「やる気」「気分」に左右されることなく、継続のハードルも下げられます💪

「続けられない自分」を責めるのではなく、続ける為の工夫に取り組んでいきましょう!

 

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

それでは、次回の投稿もお楽しみに!

佐々木 寿輝

この記事を書いた人

佐々木 寿輝

【保有資格】
・NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
・NASM-CPT(全米スポーツ医学協会認定パーソナルトレーナー)

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top