マイトカインとは?筋トレ効果と健康への役割を徹底解説!

2025.09.12

皆様こんにちは🌈✨

パーソナルジムASPIの根岸です🙋‍♂️✨

本日のテーマは、マイトカインの効果についてです💪

結論マイトカインは健康ホルモンと言われます!

筋トレをすることで分泌が促進され、脂肪燃焼筋肉増強血糖コントロール免疫向上脳活性化など、全身にポジティブな影響を与えます!

それでは、“マイトカインの効果について詳しく見ていきましょう!

マイトカインとは!?

まず、マイトカインの基本を抑えてましょう。

マイトカインとは、筋肉が運動をすることで分泌するタンパク質の一種です!

科学的にはサイトカインの一種として分類されますが、ポイントは筋肉から分泌され、全身に影響を与えるという点です。

最近の研究で、マイトカインは単なる筋肉の疲労物質ではなく、『全身の健康や代謝に影響を与える役割を持つことがわかってきました!

運動によって筋肉が刺激されると、マイトカインは血流に乗り、全身を巡ります!

その結果、脂肪燃焼や筋肉合成、血糖値の調整、さらには脳の健康維持まで支援してくれます。

初心者にとっては運動したら体が元気になると感じる理由のひとつ、上級者にとっては筋トレ効果の科学的根拠と理解できます。

マイトカインの代表的な種類

マイトカインには数十種類以上存在しますが、ここでは代表的なものを紹介します。

・イシリン(IRISIN)

褐色脂肪細胞を活性化し、エネルギー消費を高める作用があります。
肥満や糖尿病予防に有効とされます!

・インターロイキン6(IL-6)

免疫応答に関与し、炎症を抑える作用があります。
運動後の疲労回復や免疫機能の調整に役立ちます!

・BDNF(脳由来神経栄養因子)

脳機能を高め、記憶力や学習能力の向上に寄与します。
運動による認知症予防の根拠の一つです!

筋トレとマイトカインの関係

・なぜ筋トレで分泌が増えるのか!?

筋トレやレジスタンストレーニング(ウェイトトレーニング)を行うと、筋繊維が微細な損傷を受けます。

この刺激により筋肉は修復・成長を行い、その過程でマイトカインが分泌されます!

マイトカインは筋肉だけではなく全身に作用するため、筋肉を鍛えることで脂肪燃焼や代謝アップ免疫力向上など、体全体にプラスの効果が広がります!

マイトカインの具体的効果

1.代謝・体重管理

・糖代謝改善:インスリン感受性を高め、血糖値の安定に寄与
・脂質代謝改善:脂肪酸の酸化を高め、脂肪燃焼をサポート
・肥満防止:白色脂肪を褐色脂肪化するIrisin作用により、エネルギー消費を増加

2免疫・炎症調整

・抗炎症作用:IL-6やIL-10が炎症を抑制し、慢性炎症の改善につながる
・免疫機能の正常化:自然免疫や獲得免疫のバランスを整え、感染症リスクを低下
・疾患予防:心血管疾患、がん、自己免疫疾患のリスクを下げる可能性

3.脳・神経機能

・BDNF(脳由来神経栄養因子)増加:神経細胞の新生シナプス強化を促進
・認知症予防:アルツハイマー病やパーキンソン病へのリスクを低下
・うつ病の改善:セロトニンやドーパミン系への作用により気分を安定させる
・学習・記憶力向上:脳への可塑性を高め、学習効率を上げる

4.心血管・循環器系

・血管内皮機能の改善:血流を良好にし、動脈硬化を予防
・血圧低下:血管の拡張作用や抗酸化作用により高血圧改善に寄与
・心筋保護:心不全や虚血性疾患のリスク低下が示唆される

5.骨・筋肉・運動器

・骨芽細胞の活性化:骨密度を高め、骨粗鬆症予防に効果的
・軟骨保護:関節炎や変形性関節症の進行を遅らせる可能性
・筋萎縮予防:筋肉量の維持を助け、サルコペニア対策として有効

6.がん抑制

・腫瘍増殖抑制:特定のマイトカイン(IL-15など)が腫瘍細胞の増殖を抑える
・免疫監視の強化:ナチュラルキラー細胞やT細胞の活性を高め、がん細胞を攻撃

7.代謝性疾患への影響

・糖尿病:血糖コントロール改善
・脂肪肝:脂質代謝改善により非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の進行抑制
・メタボリックシンドローム:複合的な代謝改善効果によりリスク低下

8.老化・アンチエイジング

・細胞老化の抑制:炎症性サイトカインを減少させ、細胞の寿命を伸ばす
・ミトコンドリア機能改善:エネルギー産生効率を上げ、疲労感を軽減
・皮膚の健康維持:コラーゲン合成や血流改善による美肌効果

9.消化器系への影響

・腸内環境改善:免疫調整や炎症抑制を通じて腸内細菌バランスをサポート
・炎症性腸疾患の改善:クローン病や潰瘍性大腸炎の炎症抑制作用が期待

10.精神・睡眠

・ストレス耐性向上:副腎皮質ホルモンの過剰分泌を抑制
・睡眠の質改善:セロトニン・メラトニン経路を介して睡眠をサポート

生活習慣とマイトカイン

筋トレだけでなく、生活習慣もマイトカインの効果を左右します☝️

・十分な睡眠:ホルモンバランスを整え、筋肉修復とマイトカイン分泌を促進
・バランスの良い食事:タンパク質・ビタミン・ミネラルの意識
・ストレス管理:慢性的なストレスは炎症を促進し、マイトカイン効果を減少させる

これらを整えることで、運動効果をさらに高め、健康的で活力ある体を作ることができます🔥

マイトカインの注意点

過負荷や無理な運動は筋肉損傷や怪我の原因になります。
体調不良や持病がある場合は、医師やトレーナーに相談して安全な運動強度を設定しましょう🤝

結論

マイトカインは、筋肉が発信する”健康ホルモン“です!

分泌が促進されることで、脂肪燃焼筋肉増強血糖値調整抗炎症脳活性化など、全身に幅広い健康効果をもたらします🍀✨

初心者でも運動習慣を取り入れるだけで恩恵を受けられ、上級者は分泌パターンを理解することで効果を最大化できます。

生活習慣と組み合わせることで、より健康的で活力ある体を手に入れることが可能です🔥

運動を通じて、筋肉からのシグナルを活用することで、マイトカインを味方につけた健康革命です🤩

あなたの日常生活に『運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?

この記事をご覧になり、“マイトカインの効果”について、ご理解いただければ幸いです🤩💪

パーソナルジムASPIでは、お客様の「人生」を変えていくお手伝いをさせていただいております🍀

これをご覧になってくださった方で身体に興味を持ってくださった方。
ぜひ、私たちと一緒に「ASPI」していきましょう😄

本日も最後までご覧いただき有難う御座いました🙇‍♂️
次回もお楽しみに🙋‍♂️

根岸 拓也

この記事を書いた人

根岸 拓也

【保有資格】
・NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top