「朝ごはんが心を整える」〜朝食とうつ・気分・集中力の意外な関係〜

2025.11.08

みなさんこんにちは!
パーソナルジムASPI恵比寿東口店の三宅です。

気温も下がり朝の布団から出ることが億劫になってくる時期ですよね。

寒い季節になると、「あと5分…」と布団の中で格闘する朝が増えませんか?
そのままギリギリまで寝て、気づけば朝食を抜いて出勤…

実はこの朝食抜き習慣”冬場のメンタル不調ややる気の低下と深く関係しているんです。

 

 

なぜ朝食がメンタルに影響するのか?

① 血糖とエネルギーの安定
朝食を抜くと、睡眠中からの絶食時間が長くなり、低血糖によって集中力が低下します。
結果として「イライラ」「無気力」「気分の落ち込み」が起こりやすくなります。

② セロトニンと体内リズム
朝日を浴びて朝食をとることで、脳内で「セロトニン」という神経伝達物質が作られます。
セロトニンは幸福感・安定感をもたらすホルモンで、夜になると「メラトニン(睡眠ホルモン)」に変化します。
つまり、朝食は「1日のメンタルリズム」をスタートさせるスイッチということです。

③ 腸内環境(腸−脳相関)
腸と脳は密接に関わっており、「腸内環境の乱れ」がそのままメンタルに影響します。
朝食を抜いたり、加工食品が多かったりすると、腸内細菌のバランスが崩れやすく
結果として気分の不安定やうつ傾向につながることがあります。

④ 生活リズム全体への波及
朝食を抜く人は、夜更かし・睡眠不足・間食過多など、生活リズム全体の乱れを抱えている傾向が高いです。

朝食を食べること自体が大事ですが、“何を食べるか” もメンタルに大きく関係します。

——————————————————————-

・良質なたんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品、乳製品)
・ビタミンB群(緑黄色野菜)
・発酵食品(味噌汁、キムチ、ヨーグルト)
・果物(ビタミンC、抗酸化作用)

——————————————————————-

一方、菓子パン・エナジードリンク・砂糖の多いシリアルなどの朝食は、血糖の乱高下につながり。
気分を不安定にしやすくなるので、結局栄養バランスはメンタルを安定させる重要な要因ということが言えます。

「気分が落ちやすい」「トレーニングのやる気が出ない」そんなときこそ、”朝食“から整えることが大切です。
体と心、どちらも朝からリセットできる朝食習慣を、今日から始めてみましょう。

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top