皆さんこんにちは😇
パーソナルジムASPI名古屋栄店の佐々木です!
12月も残すところあと半月となりました!
忘年会やお付き合いなどで飲み会や外食の機会が増える時期かと思います🍻
今回はそんな中でも
栄養素や摂取カロリーを気にされている方に向けて
活用できるポイントをご紹介させていただきます🙋♂️
①栄養バランスで意識するべきは”たんぱく質”と”食物繊維”
【役割】
たんぱく質:体を作る材料(筋肉、皮膚、毛髪、爪など)、免疫や代謝への関与、エネルギー源
食物繊維:整腸作用、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下
一般的に、飲み会や外食の際は栄養バランスが糖質と脂質に偏りやすい傾向がございます📈
たんぱく質と食物繊維はどちらも時間をかけて消化・吸収が行われる為、
量あたりの満腹感が高く、腹持ちがいいことから、
積極的に摂取することで自然と摂取カロリーを抑えることが可能となります💪
お勧めメニューとしましては、
【刺し身 /焼き鳥/豆腐料理/枝豆/サラダ/海藻類の入ったスープ/きのこ料理】
などがございますので、是非ご参考くださいませ📝✨
②空腹感のコントロール
空腹感が強い状態で食事の席に付くと、良くないとは分かっていても
目の前のご馳走からくる誘惑に流されてしまい、食べる量が多くなりがちですよね😅
お仕事終わりは、緊張感や集中力が緩まることで副交感神経が優位になり、
自律神経の観点からも空腹感を感じやすくなっているのです💡
その為、外食の席では冒頭に低カロリーな一品料理や、
先程お伝えしたたんぱく質・食物繊維を取り入れることで、
最も空腹感が強いタイミングで生じる過食の予防に繋げることができます!🙆♂️
時間に余裕のある方は、食事会の始まる前にコンビニなどで
サラダチキンやプロテインとなどの高たんぱく質食品を取り入れるのも有効です😁👌🏻
③食事の日の翌日〜1週間以内での調整
食事前や食事中に意識することが難しかった場合には、
気持ちを切り替えて翌日以降にカロリーや栄養バランスの調整を行っていきましょう🔥
カロリー調整に関しましてはご存知の方も多いかと存じますが、
摂取カロリー(食事量)を抑える、もしくは消費カロリー(運動量)を増やすことで
【摂取カロリー<消費カロリー】の状態にすることを差します✍️
※減量・体型維持が目的で取り組んでいる方が該当いたします
運動量はレジスタンストレーニング(筋トレ)や有酸素運動だけでなく、
「普段よりも1駅分多く歩く」ことや、「階段を使う」といった
日常生活の一部からも始められます!🏃♂️
まとめ
いかがでしたでしょうか。
外食や飲み会になると、どうすることも出来ないと思わがちなカロリー調整も
少しの工夫で取り組むことが可能でございます😁
避けることの出来ないイベント毎での外食頻度が増えるからこそ、
お食事の内容と向き合い、上手に付き合っていきましょう!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
それでは次回の投稿もお楽しみに!