パーソナルジムの探し方のポイントは?メリットや通う期間、相場もわかりやすく解説

2025.03.31

パーソナルジムの探し方で失敗すると、期待していたトレーニング効果を得られず、せっかくのお金や時間が無駄になる可能性があります。

パーソナルジムによってサービス内容や料金、トレーナーの指導力が異なるので、探す際はポイントを押さえて選ぶことが重要です。事前にしっかりと比較検討すれば、ご自身に最適なパーソナルジムを見つけられるでしょう。

この記事では、パーソナルジムを探す際のポイントやメリット、通う頻度、相場などを解説します。

 

 

パーソナルジムの探し方のポイント

パーソナルジムの探し方のポイントは以下のとおりです。

  •  目的を決める
  •  プラン内容・料金を比較する
  •  パーソナルトレーナーの質を確認する
  •  通いやすさを考慮する

 

上記を順番に解説します。

 

目的を決める

パーソナルジムに通う目的は、以下の例のように個人によって異なります。

 

通うおもな目的 概要
ダイエット 体重や体脂肪を減らしたい方向け
ボディメイク 特定部位の脂肪を減らす、または筋肉を増やしたい方向け
体力作り 日常的な体力向上や体型維持を目的とした方向け
スポーツに適した身体作り スポーツ競技に適した身体作りや体力作りをしたい方向け

 

パーソナルジムでは、目的に応じたトレーニングや食事メニューを提供しますが、パーソナルジムによって得意分野が異なる場合があります。

たとえば、健康的なダイエットを目指したいなら、食事管理や有酸素運動を含むトレーニングに特化したパーソナルジムが理想的です。

筋力向上やスポーツに適した身体作りを目指す場合は、ウェイトトレーニングに特化したパーソナルジムが適しています。

達成したい目的が明確であれば、ご自身に合ったパーソナルジムを効率良く選ぶことが可能です。そのため、最初に「どのような目的でパーソナルジムに通うのか」を決めておくと良いでしょう。

 

プラン内容・料金を比較する

パーソナルジムではパーソナルトレーナーによるマンツーマンレッスンを受けられますが、プランや料金設定はパーソナルジムによって異なります。

たとえば、トレーナーが固定で担当する「担当制」と、レッスンごとに変わる可能性がある「変動制」の2種類があります。

 

種類 概要
担当制 同じパーソナルトレーナーが長期的にサポートする。密な指導を期待できるが、変動制に比べてやや料金が高い傾向にある。
変動制 複数のパーソナルトレーナーがタイミングによって交代する。担当制に比べて価格がおさえられている傾向がある。

 

なお、同じパーソナルジムでも複数のプランが用意されている場合もあります。

例として、パーソナルジムASPIの「シェイプアップ・プラン」では、全7回・全14回・全21回といった異なる回数のコースがあり、短期間で結果を出したい方と長期的にトレーニングを続けたい方で選択肢を変えることが可能です。

そのほか、パーソナルジムASPIでは月間のトレーニング頻度を選択できるマンスリー・プランもご用意しています。

これらのプランはそれぞれ通う回数やサービス内容が異なるため、1回あたりの料金や食事指導などのサービスも考慮し、ご自身の目的・予算に合ったものを選びましょう。

 

パーソナルトレーナーの質を確認する

パーソナルジムを選ぶ際は、パーソナルトレーナーの質も確認したいポイントです。在籍するパーソナルトレーナーの実績や保有する資格によって、トレーニングの効果に差が生まれる可能性があります。

指導経験が少なく、知識が不足しているパーソナルトレーナーによる指導の場合、適切なフォームやトレーニングメニューを指導できず、思った成果が得られないほか、怪我につながるリスクもあります。

その点、以下のようなトレーニングに関する専門資格を取得しているパーソナルトレーナーの場合は、各資格を取得するための知識・技術が備わっており、適切なトレーニング指導がおこなえる可能性があります。

 

資格名 概要
NSCA-CPT アメリカの団体が発行するパーソナルトレーナーの資格。年齢や性別、経験を問わず幅広い層に対して指導できる知識や技術を身につけたとみなされる。
NESTA-PFT 国際的に知名度が高い資格。専門的な知識と技術を身につけたプロフェッショナルなパーソナルトレーナーの証明となる。

 

パーソナルジムによっては公式サイトで保有する資格を公開している場合があるため、無料体験レッスンを申込む前に確認しましょう。

 

通いやすさを考慮する

パーソナルジムには定期的に通うことになるため、通いやすい場所にあると便利です。自宅や職場など日常的に訪れる場所の近くにあると、買い物の途中や仕事帰りに寄ることができ、忙しい日でもスムーズに通うことができます。

また、パーソナルジムの営業時間も重要なポイントです。夜遅くまで営業しているパーソナルジムであれば、残業が長引いた日でもトレーニングをおこなえるため、仕事で忙しい方におすすめです。

アクセスの良さや営業時間以外にも、駐車場の有無や公共交通機関からの距離など、ご自身にとって必要な要素をチェックして、パーソナルジムを選びましょう。

 

 

パーソナルジムに通うメリット

パーソナルジムに通うメリットは以下のとおりです。

  •  専門的な知識にもとづいた指導を受けられる
  •  短い時間で集中的にトレーニングがおこなえる
  •  運動経験が少ない方でも効果を発揮できる

 

上記を順番に解説します。

 

専門的な知識にもとづいた指導を受けられる

パーソナルジムに在籍するパーソナルトレーナーは、栄養学や食事管理などに関する専門知識を有しており、個々の目標や体質に合わせたオリジナルのトレーニングメニューを提案します。

体脂肪を効率的に減らしたい場合や、特定の部位を引き締めたい場合など、目的に応じたトレーニング・食事メニューの指導が受けられるため、短期間でも目標を達成しやすいです。

更に、正しい知識にもとづいた指導を受けることで、トレーニングの効果を最大限引き出しつつ、無駄な努力や怪我のリスクを減らせます。

とくに筋トレや有酸素運動は、フォームの崩れが原因で身体を痛めるケースも多いです。パーソナルジムではマンツーマンの指導がおこなわれるため、フォームや負荷、回数が適切であるか確認を受けながら、安心してトレーニングに取り組めます。

 

短い時間で集中的にトレーニングがおこなえる

一般的なスポーツジムやフィットネスクラブは、不特定多数の利用者が一斉にトレーニングをおこなうため、時間帯によっては混雑します。

人気のある器具は順番待ちになることも珍しくなく、待ち時間が発生するとトレーニング効率が低下し、目標達成まで時間がかかる可能性があります。

一方、パーソナルジムは基本的に予約制のため、トレーニング中に器具が塞がって使えない心配はありません。パーソナルジムに到着後すぐにトレーニングを開始できるので、時間を無駄にせず効率良く指導を受けられます。

仕事や家事で忙しい方でも、パーソナルジムなら短い時間で集中的にトレーニングを受けられる点は大きなメリットです。

 

運動経験が少ない方でも効果を発揮できる

運動経験が少ない方は、どのようなトレーニングをすれば良いか具体的にわからないことも多いでしょう。運動経験が少ない方が個人でトレーニングをおこなっても、適切なフォームや負荷がわからず、効果を感じられなかったり怪我をしたりする可能性があります。

パーソナルジムでは、専門のトレーナーが科学的な根拠にもとづいて設計されたトレーニングメニューを提供します。

そのため、運動経験が少ない方は、ご自身の体型や体力、目的に応じたトレーニングメニューが提供され、オーバーワークによる疲労・怪我を防げるパーソナルジムの利用を検討しましょう。

 

 

パーソナルジムに通うべき期間や頻度

パーソナルジムに通い始めると、一般的には2~3ヵ月程度で体型・体力に変化を感じる傾向があります。

ただし、効果を感じる期間は個人によって異なります。利用者の体質や運動歴によっては、1ヵ月程度で変化を感じる方もいれば、3ヵ月以上かかる場合もあるため、まずは2~3ヵ月を目安に継続しましょう。

なお、パーソナルジムへ毎日通うと身体に負担がかかり、疲労が蓄積して筋肉が回復しにくくなります。そのため、パーソナルジムに通う頻度は週1~2回の頻度が理想的です。

 

 

パーソナルジムの相場

パーソナルジムの価格は、一般的なフィットネスクラブに比べると高額な傾向があります。パーソナルジムではマンツーマンレッスンが受けられ、個別のトレーニングメニューが提供されるため、価格が高額になりやすいです。

以下の表に、パーソナルジムとフィットネスクラブの相場をまとめました。

 

種類 入会金の相場 料金の相場
パーソナルジム 40,000円前後 200,000~400,000円前後(総額)
フィットネスクラブ 6,000円前後 10,000~20,000円前後(月額)

 

パーソナルジムの価格は高額な傾向があるとはいえ、価格をおさえた手軽に通えるプランを用意しているパーソナルジムや、分割払いに対応しているパーソナルジムもあります。

また、紹介キャンペーンや無料体験レッスンを設けているパーソナルジムもあるので、上手に活用しましょう。

 

 

パーソナルジムを探す際の注意点

パーソナルジムを探す際の注意点は以下のとおりです。

  •  プランによってトレーニング回数の上限がある
  •  パーソナルジムによってトレーナーの指導力が異なる

 

上記を順番に解説します。

 

プランによってトレーニング回数の上限がある

パーソナルジムは月額制のジムも存在しますが、回数制のケースが多いです。あらかじめ決められた回数分のトレーニングチケットを購入し、1回ずつ消費するしくみとなっています。

プランによってトレーニング回数や1回あたりの料金が異なるため、複数プランの比較・検討が大切です。

また、トレーニングを進める中で「もっと頻繁に通いたい」「追加でトレーニングを受けたい」と思った場合、回数を使い切っているなら追加のチケット購入が必要になります。

追加料金が発生すると予算オーバーになる可能性があるため、最初のプラン選びの時点でどの程度通いたいのか、よく検討しましょう。

 

パーソナルジムによってトレーナーの指導力が異なる

パーソナルジムの最大の魅力はマンツーマンで受けられる専門的な指導ですが、先に触れたとおり、指導力はパーソナルジムによって異なる点に注意が必要です。

一部のパーソナルジムでは、アルバイトのトレーナーや、無資格のトレーナーが指導するケースがあります。

そうしたトレーナーが必ずしも指導力がないわけではありませんが、十分な知識・実績がない場合には、適切な指導ができずに十分なトレーニング効果を期待できないかもしれません。

適切なフォームや負荷による指導が受けられず、間違ったフォームでトレーニングを続けると、怪我をするリスクも高まります。

パーソナルジムを選ぶ際は、在籍するトレーナーの知識や実績を確認しましょう。そのためのひとつの手段として、前述した資格の有無などを確認する方法もおすすめです。

 

 

まとめ

パーソナルジムを探す際は、ご自身がトレーニングをおこなう目的を定め、料金やトレーナーの質、通いやすさなどのポイントで比較しましょう。

目的に合ったトレーニング環境が整っているパーソナルジムなら、短期間でも効果的なトレーニングを期待できます。

また、パーソナルジムによってトレーニング回数や1回あたりの料金、トレーナーの指導力などが異なるため、まずは無料レッスンを受けて、ご自身とパーソナルジムとの相性を確認しましょう。

 

 

探し方で迷っているならパーソナルジムASPIへ

パーソナルジムASPIは、トレーニングに必要な知識を身につけたことを証明する資格を保有するパーソナルトレーナーだけが在籍するパーソナルジムです。

「続けられる」をコンセプトとしており、科学的根拠にもとづいたトレーニングやライフスタイルに寄り添った食事アドバイスを提供します。

ダイエットやボディメイク、体力作りなどの目的でパーソナルジムへ通いたいと考えている方は、まずはパーソナルジムASPIの無料レッスンを受けてみましょう。

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top