皆さんこんにちは!
パーソナルジムASPIの小長井です!
トレーニングするうえで特に力を入れている部位というのが人それぞれあると思います。
※胸であったり、背中、脚、腕、肩など
私は週3回必ず殿筋群のトレーニングを行っています。
それくらい殿筋群を鍛えることにメリットがあると感じています。
そこで今回は殿筋群を鍛えることの重要性について私がこちらのブログで力説したいと思います!
殿筋群の成り立ち
殿筋群は大殿筋、中殿筋、小殿筋という3つの筋肉で構成されています。
生理学上、大殿筋が人間のすべての筋肉の中(大腿四頭筋のような複合筋を除いて)で一番強い筋肉とされています。
お尻の位置を想像していただければわかる通り、殿筋群は身体の中心に位置しています。
さらに殿筋群は仙骨、尾骨、大腿骨とも繋がっており、腸脛靭帯を通じてひざ下にある脛骨、さらに胸腰椎移行部を通じて広背筋にまでアクセスを持ちます。
走る、引く、投げる、振るう、腕を前に出す、捻るなど人間が必要な動きのほとんどに殿筋群は関わっています。
殿筋群は最強の筋肉でも最強の怠け者
日常生活では殿筋群の存在を感じることはほとんどないかもしれません。
いままでトレーニングをしてきたことがない方、もしくは殿筋群のトレーニングを積極的に行ってこなかった方の脚を見るとほぼ100%と言っていいほど、腿裏(ハムストリング)、前腿(大腿四頭筋)、ふくらはぎ(下腿三頭筋)など別の部位が発達しています。
そしてその方たちに共通して言えることは殿筋群の柔軟性も落ちてしまっているということです。
現代社会では長時間イスに座って行う業務が多くなってきました。
イスに長時間座っていると(自分の体重と椅子の板挟みとなり)筋膜の癒着が進み、殿筋群の柔軟性が失われていきます。
※昨今ではリモートワークの推奨でさらに殿筋群の柔軟性が失われていくでしょう。
殿筋群は人間の身体の中で一番強い力が出せる筋肉でありながら、意識して使用されことがなければほとんど活躍することはありません。
※ゴルフで時折腰を痛めてしまっている方は殿筋群の回旋動作を意識出来ていなかったり、(意図的に鍛えている場合を除いて)前腿だけが発達している女性は体重移動の際にお尻に乗せられていない可能性があります。
そのため殿筋群の恩恵はジムやトレーニングで鍛えることでしか得られません。
殿筋群の役割
殿筋群は前述した通り、身体の中心に位置し一番大きな力を作り出せるだけあり怪我防止という観点からみてもざっと以下の役割とメリットがあります。
1、インパクトの吸収(殿筋群が使えていないと膝周りだけの筋肉だけで行うことになり危険)
2、外反足防止(スクワット時に膝が内側に入ることを防ぐ)
3、前かがみ防止(肩こり、首こり改善)
4、ハムストリングの損傷防止
5、仙腸関節、下背部(腰)の怪我防止(ヘルニアなど)
上記内容の他、運動連鎖を考えれば身体すべての部位の怪我防止にも繋がってきます。
また怪我に限らず、スポーツの運動パフォーマンスにも貢献しています。
まとめ
殿筋群は一番強い力が出せる筋肉というだけでなく、単一で見た場合一番大きな筋体積を占めているため代謝も上げてくれます。
さらに男女問わず、お尻の形がしっかりしていると性的魅力も与えてくれます。
※四足歩行時代よりオスはメスのお尻を見てきたため、特に男性は本能的にもお尻で興奮を覚えます。
怪我の予防、運動能力UPだけでなく、ダイエット、異性を魅了などこれだけのメリットがある殿筋群を鍛えない理由があるでしょうか。
殿筋群は人間の身体の中で重要な役割を担っておりますが、常に働かない理由を探している筋肉でもあります。
このブログで少しでも殿筋群を鍛えようと思って頂ければ幸いです!
最後まで読んでいただき誠にありがとうございました!それではまた次回!