【大人気】動作姿勢分析シリーズ_その① 〜ブルガリアンスクワット編〜

2022.02.17

はじめまして!
パーソナルジムASPI 研修統括の仲井裕一朗と申します。

いつもブログを御覧いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、社内で大人気の「動作姿勢分析研修」をシリーズ化し、皆様にもお届けすることになりました😆

このブログで学べる事

①姿勢の本質を理解でき、今までにない評価の概念を知る事ができる。
②フォーム修正がミリ単位で行えるようになる。

 

「動作姿勢分析」について

そもそも”姿勢“とは、何故学ぶ必要があるのでしょうか?

結論から申し上げますと、人間が『動く生き物』だからです!

大昔から通ずるのですが、昔の人間は、生きるために獲物を狩りに”動く必要”がありました
逆に、動けない人間は必然的に死んでいきます。

非常にシンプルです。

つまり、我々トレーナーが、何故姿勢を学ぶのかというと、”動かないと様々なデメリットが生じるからです。

この考えは動作姿勢分析において非常に大切な考え方なので、言葉を変えてもう一度お伝えします。

 

動くべき部位がちゃんと動かない = 代わりに他部位が悪影響を受ける

 

なので、私は「ちゃんと動いているかどうか?」という『動作姿勢分析に重きをおいて指導をしています。

 

では静止姿勢分析は、意味はないのか?

このような「止まった状態の姿勢」では、得られる情報に限りがあります。

繰り返しますが、人間は「動物」なので、いくら静止状態を評価しても、『どんなエラーがあるのか?』を探るには、動いてみないことには分からないということです。

しかしながら、現代は「立ちっぱなし・座りっぱなし」の生活が主流になっている事は事実です。
実際、静止して生活をする方に対するアドバイスは存在しますので、無意味であるとは言い切れません。
なので、今回は動作姿勢分析としてお話しますが、静止姿勢分析はまたの機会にお伝えしますね😉

 

動作姿勢分析 〜ブルガリアンスクワット編〜

ブルガリアンスクワットは、ヒップアップ目的の方がよくセレクトしていますよね!
ですが、ヒップアップしないフォームで行っている動画サイトをよく見かけます…😭

そこで、皆さんにクイズです💡

下の画像を見比べて、お尻の筋肉メインに使うフォームはどちらだと思いますか?
※答えはページ下部にございます

パターン①

 

パターン②

実際に一緒に考えてみましょう!

評価手順①

まず、ブルガリアンスクワットという動作は片脚で行う種目の為、後脚は無いものとします。

評価手順②

体幹部を前脚で支える姿勢となるわけですが、この時「どの筋肉で体幹を支えているのか?」を考えてみましょう。

パターン①・・・後方に倒れようとする体幹部を、『大腿四頭筋(前もも)』を使って支える。

パターン②・・・前方に倒れようとする体幹部を、『大殿筋(おしり)』を使って支える。

 

この画像からわかる通り、正解は『パターン②』ですね👏

ブルガリアンスクワットで大殿筋を狙う場合は、下記エラーに注目してみてください❗

・体幹部が後方移動していないか。
・後脚に体重がかかっていないか(ベンチが後方にズレていないか)。
・前脚の膝が前方移動していないか。

 

「何故なのか?」を考える。

初めから無意識に前方移動出来る姿勢であれば、修正の必要は無いですよね!
前提として、解剖学などの知識は必要不可欠なのですが、重要なのは『何故なのか?』を考える事です❗

『何故、体幹部が後方移動してしまうのか?』
⇒考えられる理由は山程ありますが、私は一例として下記を仮説として考えます!

①股関節よりも膝関節が優位に動く  =  股関節がちゃんと動いていないのではないか?
②後脚に頼る程、足首が不安定    = 距骨下関節が
ちゃんと動いていないのではないか?
③体幹を前方位置でキープできない  = 椎間関節がちゃんと動いていないのではないか?

では、それぞれの関節が動く為には、何をどうアプローチすればよいのか?

それは…次回以降のブログでお伝えいたします!

最後に

私のブログでは、日頃の指導における疑問や不明点の解決に導きます。
「ハイレベルなパーソナルトレーナーとして活躍したい」という方へ、引き続き良質な情報発信をして参ります。

今後とも何卒よろしくお願い致します!

パーソナルジムASPI
研修統括
仲井裕一朗

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top