ヒンジって言葉聞いたことがあるでしょうか?

2023.04.17

皆さんこんにちは!

パーソナルジムASPIの小長井です!

スクワットを行う際、デッドリフトを行う時どれだけ骨盤の動きにフォーカスできているでしょうか?
特に重要になってくるのが【ヒンジ】という動きです。

今回はヒンジとは何かについて解説していきます。

ヒンジとは?

ヒンジの動きを簡単に説明するとドアの動きです。
横にスライドするようなものではなく、左右どちらかの結合部を起点に前後に開閉するような動きのことを大まかにヒンジと言います。

トレーニングの動きに置き換えて説明するとまず重要になるのが骨盤後傾と前傾の動きです。
骨盤後傾は腰を丸めるような動きになり、骨盤前傾はお尻を吊り上げる動きになります。

※あくまで動きが出せるかがポイントであり骨盤後傾にしろ骨盤前傾にしろ日常的に同じ動きが続けば腰まわりにエラーが生じるため日常的にはニュートラルポジションが理想です。

股関節より下の膝関節の関与は低く(軽く屈曲させる程度)し、骨盤前傾を維持した状態でお尻を後ろに突き出していくことでハムストリングの伸張が促されていきます。

先ほどのドアの動きをイメージしていただければと思いますが、メインの動きは開閉のみです。
そのため股関節とともに膝関節の動きが大きくかかわってくるようなの動きはヒンジとしては基本的にはカウントされません。

ヒンジを伴うトレーニング種目

抑えておきたいのはヒンジを行うと結果としてハムストリング(もも裏)に伸張が起きるということです。
そのためトレーニングにおいてヒンジが主に使用されるのは以下系統の種目になります。

・デッドリフト
・バックエクステンション
・リバースハイパー
・グッドモーニング

 

そのため股関節と膝関節を連動させながら行うようなスクワット、ランジ系種目は該当しません
骨盤の動きとしては似ていますが、膝関節も連動して動いているためハムストリングの伸張をデッドリフトほど表現できていないためです。

※上下写真を見比べると上の写真に比べて下は膝関節も働いているためやや前に膝が出ています

ヒップスラストも膝関節が屈曲状態で維持されているため、ハムストリングが生理学的に起きないためヒンジとしてはカウントされません。

ヒンジ種目?ヒンジ種目じゃない?

バーの位置、持ち方、脚のスタンス違いなどによって微妙にとらえ方が難しい種目も存在します。

例えばスクワットも高い位置で担ぐ(ハイバースクワット)よりも低い位置で担ぐ(ローバースクワット)ほうがより大殿筋、ハムストリングの伸張が促されます。
※ハイバースクワットはバーを首(僧帽筋上部)当たりで担ぐことになります。一方、ローバースクワットの場合、肩甲骨上部~僧帽筋上部の中間あたりで担ぐことになるためより前傾姿勢が強いられることになります。

また膝関節の関与を極力抑えたボックススクワットも同様、大殿筋、ハムストリングの伸張を得ることができます。

ただしそれでもスクワットであることに変わりはありません

一方、デッドリフトは基本的にヒンジを促しているため上半身の前傾が促されますが、相撲デッドやヘックスバーデッドリフト(大谷翔平選手がインスタでUpしておりました!)のようなデッドリフトは比較的その前傾姿勢が抑えられスクワットに近い状態になるため、他デッドリフト系種目よりもハムの伸張が受けづらい可能性があります。

まとめ

基本的にヒンジはハムの伸張が促される!ここがポイントになります。

今回は下半身を中心に説明していきましたが、ベントオーバーローイングなど背中(上半身)を鍛える時などにも必要になってきます。

ケガをしないためにも必ず身に着けたい動きであるため是非意識してみてください。

それではまた次回まで!

 

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top