パーソナルジムによっては、夫婦で受けられるペアトレーニングを提供しています。2人でおこなうペアトレーニングは「モチベーションを高めやすい」といったメリットがある一方で、無視できない重大なデメリットもあるため注意が必要です。
この記事では、ペアトレーニングの意味やメリット・デメリット、注意点などを解説します。
パーソナルジムのペアトレーニングとは?
パーソナルジムのペアトレーニングとは、夫婦や友人などと2人で一緒にジムを利用する方法です。
通常、パーソナルジムでは、専属のトレーナーとマンツーマンでトレーニングをおこないますが、ペアトレーニングを提供するジムの場合、トレーナー1人に対して利用者2人でトレーニングを受けます。
パーソナルジムでペアトレーニングを受けることにはメリットがある反面、安全性や効率に問題が生じる可能性があることは覚えておきましょう。1人のトレーナーに対して2人でトレーニングを受けることで、パーソナルジムならではのメリットが得られなくなる可能性があります。
夫婦でパーソナルジムのペアトレーニングを受けるメリット
パーソナルジムでペアトレーニングを受ける場合、安全性や効率の面で懸念があるのは前述のとおりですが、一方でメリットも存在します。夫婦でパーソナルジムのペアトレーニングを受ける際のメリットは、以下のとおりです。
- モチベーションを保ちやすい
- パーソナルジムによっては割引を利用できる
- お互いにフォームをチェックできる
それぞれのメリットを詳しく紹介します。
モチベーションを保ちやすい
ペアトレーニングでは、夫婦2人で一緒にトレーニングをおこないます。パートナーが頑張っている姿を見たり、励ましあったりすることで、高いモチベーションを保てるでしょう。
また、2人で一緒に通えば、パーソナルジムに通うことへの心理的なハードルも下がります。
パーソナルジムによっては割引を利用できる
パーソナルジムによっては、ペアで通う方を対象に以下のような割引を設けている場合があります。
- 1人分の料金が無料
- パーソナルジムの入会金が半額
- トレーニングを受けるために使うチケットの割引
パーソナルジムに夫婦で通う場合、通常であれば2人分の料金が発生します。しかし、こうした割引を活用すれば、経済的な負担をおさえながら夫婦でパーソナルジムに通えます。
お互いにフォームをチェックできる
パーソナルジムをやめた後も、体型を維持するためにはトレーニングを継続しておこなう必要があります。
しかし、ジムをやめた後のトレーニング時は、当然ながらパーソナルジムのトレーナーはそばにいません。トレーニング中にサポートしてくれる方がいない場合、ご自身のフォームの崩れに気づきにくくなるでしょう。
その点、ペアでパーソナルトレーニングを受けた経験があれば、お互いにフォームが正しいかどうかをチェックしながらトレーニングに取り組めます。
夫婦でパーソナルジムのペアトレーニングを受けるデメリット
夫婦でパーソナルジムのペアトレーニングを受ける場合、無視できないデメリットも発生します。おもなデメリットは以下の3点です。
- トレーニングの安全性が低い
- スケジュールを調整する必要がある
- 目標を妥協しなければいけない場合がある
各デメリットを順番に見ていきましょう。
トレーニングの安全性が低い
夫婦でパーソナルジムのペアトレーニングを受ける大きなデメリットが、トレーニングの安全性の低さです。
本来、パーソナルジムでは専属のトレーナーがマンツーマンで指導します。トレーニング終了までトレーナーが付きっきりでサポートをおこなうため、安全性は高いです。
しかし、トレーナー1人に対して夫婦2人でトレーニングをおこなう場合、トレーナーがサポートできる範囲が分散します。たとえば、トレーニング中の補助を個々に対して完璧におこなえず、サポートも中途半端になるでしょう。
このように、ペアトレーニングはマンツーマンで指導する場合に比べてトレーナーの意識が分散する分、トレーニングにおける安全性は低くなります。
スケジュールを調整する必要がある
パーソナルジムは一般的なフィットネスジムと違い、基本的に予約制です。
1人だとご自身の空いた時間に予約できますが、夫婦で一緒にパーソナルジムのペアトレーニングを受ける場合はそれぞれのスケジュールを調整する必要があります。そのため、気軽に通いづらくなるかもしれません。
また、お互いのスケジュール調整が難しいとトレーニングの頻度が減り、目標の達成が遠ざかる可能性もあるでしょう。
目標を妥協しなければいけない場合がある
パーソナルジムでは、「〇〇kg痩せたい」など利用者の目標を事前にヒアリングし、その目標達成に必要なオリジナルのトレーニングを提案します。
しかし、夫婦で異なる目標を持っている場合、同じトレーニング内容だとお互いの目標を同時に達成することが難しいです。
たとえば、「ダイエットが目標の場合」と「筋力の増強が目標の場合」では、最適なトレーニング内容が異なります。一方はダイエットを目指し、もう一方は筋力の増強を目指すケースだと、どちらか一方が最適ではないトレーニングを受けなければいけません。
このように、夫婦で異なる目標を持っているにもかかわらず同じ内容のトレーニングを受ける場合、どちらか一方が目標を妥協する必要が出てきます。
パーソナルジムのペアトレーニングの注意点
パーソナルジムのペアトレーニングは、怪我のリスクがある点にとくに注意が必要です。
ペアでトレーニングを受ける場合、トレーナーによるトレーニング動作中の補助やフィードバックなど、トレーニングにおける重要な要素が分散しやすいです。前述のとおり、通常のマンツーマンのトレーニングに比べると、安全性は著しく下がります。
しっかりとしたサポートを受けられないと、トレーニング中に怪我をする可能性も高まります。仮にトレーニング中に怪我をしてパーソナルジムをやめざるを得なくなると、目標を達成できないうえにジムに支払ったお金も無駄になるでしょう。
そのため、ペアトレーニングを受けるかどうかは、安全面をしっかり見極めたうえで決めなければいけません。
夫婦でパーソナルジムに通うならそれぞれにトレーナーがつくジムを選ぶと安心
ペアトレーニング中に怪我をするリスクを低減させるためにも、夫婦でパーソナルジムに通いたいなら、それぞれにマンツーマンでトレーナーがつくパーソナルジムをご検討ください。
マンツーマンでトレーナーがつくパーソナルジムでは、個々に最適なトレーニングを提供します。そのため、一方が目標を妥協することなく、夫婦それぞれが理想の身体を効率的に目指すことが可能です。
また、マンツーマンで指導を受けることで安全性が高くなり、安心してトレーニングに集中できます。
まとめ
ペアトレーニングを提供するパーソナルジムでは、夫婦で一緒に身体を動かせます。
ただし、トレーナー1人に対して2人でトレーニングをおこなう場合はトレーナーによるサポートが分散するため、トレーニングの安全性は著しく下がります。トレーニングの効率も悪くなるため、夫婦それぞれの目標達成への道のりも遠くなるかもしれません。
それでも夫婦でパーソナルジムに通いたい場合は、それぞれマンツーマンでトレーナーがつくジムを選ぶことをおすすめします。
パーソナルトレーニングに取り組みたいならならパーソナルジムASPIへ
夫婦でパーソナルトレーニングに取り組みたいなら、パーソナルジムASPIの利用をご検討ください。パーソナルジムASPIでは、ペアトレーニングの場合もそれぞれにマンツーマンでトレーナーがつくため、安心してトレーニングに取り組めます。
また、パーソナルジムASPIは、トレーナー全員がパーソナルトレーナー向けの米国資格を保有しているジムです。科学的根拠にもとづいた確かな知識でプログラムを組むため、トレーニングの成果にも期待できます。
ぜひこの機会に、パーソナルジムASPIの無料体験プランへお申込みください。