皆さん、こんにちは!
パーソナルジムASPIの彌生です!
雨が降る日も多くなり、梅雨の時期が近づいてきましたね!
引き続き感染拡大防止を実施しつつ、夏に向けてトレーニングを行っていきましょう!
今回はそんな初夏から秋にかけて旬で美味しいトマトについてお話させていただこうと思います!
なぜ、トマトなのか?
それは美味しさ以外に、健康・美容面にも素敵な効果が期待できるため、ご紹介させていただきます!
トマト 可食部(ヘタのみ除いたもの)100gあたりの成分
まず、トマトのヘタを除いた成分(100gあたり)についてみてみましょう!
エネルギー:19kcal
たんぱく質:0.7g
脂質:0.1g
炭水化物:4.7g
食物繊維:1.0g
こうしてみると低カロリーで食物繊維が豊富ですね!
次にトマトの魅力についてみてみましょう!
トマトの魅力
1.トマトは緑黄色野菜
ビタミンAになるβ-カロテンをやや多く含んでおり、抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られています!
その他にも髪や皮膚、粘膜の健康維持や、視力維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています!
2.リコピン
トマトの赤い色の元はリコピンといわれる色素です!
これはカロテンの一種ではあるのですが、β-カロテンとは違い、ビタミンAには変化しません。
しかし、リコピンそのものが活性酸素を減らす働きがあるそうです!
それも、β-カロテンやビタミンEの何倍もの効果があるそうです!
3.脂肪燃焼効果
トマトの果汁成分には、脂肪を燃焼させる遺伝子を増やす「13−oxo−ODA」というリノール酸が含まれている事が2012年2月に発見されました!
この成分の摂取によって肝臓で脂肪燃焼に働くタンパク質が多く作られ、血糖値が低下するとのことです!
4.飲酒後のアルコール濃度低下
お酒を飲む時に一緒にトマトを食べると、血液中のアルコール濃度が3割ほど低下するという実験結果が2012年5月25日に発表されました!
アルコールが完全に分解される時間も速くなるとの事です!
5.美容効果
ビタミンC
ビタミンCは水に溶け、血液や目の水晶体など、体の水溶性の部分でサビをとってくれるほか、疲れてしまったビタミンEを元に戻します!
また美肌のもとコラーゲンをつくるのにも必須で、シワの予防・改善に繋がります!
メラニン色素をストップするのにも重要ですので、色黒・シミ・ソバカスを防ぐことにも効果的です!
カリウム
カリウムは、ナトリウムとともに、細胞の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡の維持、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節などの働きをしています。
また、カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進するため、血圧を下げる効果があります!
ナトリウムはむくみの原因となるため、常日頃からカリウムを摂取する習慣があることでむくみの予防となります!
まとめ
脂肪燃焼効果が期待できる「13−oxo−ODA」は加熱しても問題がないとのことですので、トマトを使ったスープやパスタなど料理の際にも是非活用してみてください!
また、手ごろに召し上がる方法としてトマトジュースもあります!
トマトジュースでも同じ効果が期待できるようですが、飲みやすいように糖質を添加している可能性がありますので、しっかり栄養表示を見た上で判断しましょう!
甘酸っぱさが持ち味のトマトを食べて、これから来る暑い時期をコンディション整えて、乗り越えていきましょう!
それではまた次回をお楽しみに!