こんにちは!!🙌
パーソナルジムASPIの松村です!🏄♂️🌈
まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?😷🍃
防寒対策をして、体調管理を徹底していきましょう!✊😆🔥
さて、
今回は、「外反母趾について」というテーマを掲げて、お伝えをしていきます!🦶
外反母趾ってなに?
外反母趾とは、足の親指(母趾)の付け根が飛び出して、その先にあるつま先が小指側に曲がり、「く」の字のように変形している状態のことを指します👆
原因は?
外反母趾の一番の原因は、ハイヒールなどのつま先の幅が狭い靴を履くことで足の親指(母趾)の付け根からつま先まで圧迫されて変形します🦶💥
ヒールの高さが高ければ高いほど付け根にかかる力が増大してしまい、変形を強くしてしまいます💥
とはいえ、ハイヒールを履いたことがない男性でも外反母趾になる可能性はありますし、毎日ハイヒールを履いていても外反母趾にならない女性もいます🌱
所謂、遺伝(足の形)と生活習慣を掛け合わせて外反母趾という症状が出ます🙃
足のタイプで外反母趾になる可能性が違う
▼足のタイプ
ギリシャ型:足の親指(母趾)より足の人差し指(示指)の方が長い形。(日本人の割合:25%)
エジプト型:足の親指(母趾)が最も長い形。(日本人の割合:70%)
スクエア型:同じ長さの形。(日本人の割合:5%)
「エジプト型」は、日本人に最も多く見られ、外反母趾になりやすいとされています!
親指が長いので、足に体重がかかった時に全体のバランスを保とうと親指の付け根にねじれた力がかかります。🌀
その結果、かかった力を逃がそうとして関節が小指側に変形して、外反母趾を引き起こしやすくしてしまいます!🦶💥
改善方法
①ホーマン体操
1.両足の母趾にゴムバンドを巻いて、踵を地面に付ける👣
2.踵は付けたまま動かさず、つま先を外側へ回転するように倒して、ゴムバンドを引っ張る動作を反復する🔥
3.無理に強く引いたりせずに、出来るだけ力を抜いて丁寧に動作を繰り返しましょう🌱
②自分に合った靴を選ぶ
自分に合っていない靴を選んでしまうと、圧迫されて反母趾を助長させてしまいます😢
特に、足が浮腫んでいる時に圧迫感が強まってしまうので、靴を選ぶ時は浮腫みやすい夕方が良いです!🌇
③体重を落とす
外反母趾は足部への圧力が関与するので、体重が増えることでもその圧力が強くなります!💥
過度な体重増加に気を付けましょう!⚠️
④青竹踏み
足裏の筋肉が硬くなってしまうと外反母趾の症状を発症しやすくなります😱
お風呂上がりなど筋肉が温まっている状態だと効果的なので、TVやPCなど閲覧している時のながらで実践してみるのをオススメします!😉👍
まとめ
まずは、靴は出来るだけスニーカーなどにして対策を打っていきたいですね!👟
とはいえ、ハイヒールなど履きたい靴を履きたいのを我慢するのも精神的にストレスがかかってしまうと思いますので、履きたい靴を履きつつも改善方法を実践していければと思います!🦶✨
それでは、
次回の投稿もお楽しみに♪