みなさんこんにちは!
パーソナルジムASPIの松岡です!
最近よく耳にする『グルテンフリー』
みなさんはどのくらいご存知でしょうか
今日は話題の『グルテンフリー』ついてお話しさせていただきたいと思います!
そもそも『グルテン』とは何??
『グルテン』=(麩質)は、小麦、ライ麦などの穀物から生成されるタンパク質の一種を指します。
一般的に「炭水化物」に分類される小麦粉の中にも実はタンパク質が6~15%ほど含まれています。
そのうちのおよそ85%を占めているのが『グリアジン』と『グルテニン』。
小麦粉に水を加えてこねることで、『グリアジン』の「弾力はあるけど伸びにくい」性質と、『グルテニン』の「弾力はないけど粘着力が強くて伸びやすい」という性質が結びつき、こねればこねるほど粘り気のある生地ができあがるのです!
どうして『グルテン』は身体に悪いと言われているの?
実は『グルテン』は分解されにくいという特徴があるので、腸の中に異物として長くとどまります。
すると腸の粘膜を傷つけ、お腹の不調やだるさの原因となることがわかっています。
『グルテン』が原因の可能性がある症状としては、自己免疫疾患の「セリアック病」、『グルテン』を消化しにくいことで慢性的な不調が現れる「グルテン不耐症」=(過敏症)が知られています。
慢性的な不調の原因が『グルテン』だった場合、小麦粉製品を口にしない『グルテンフリー』を実践することで、体質改善が期待できることもあるそうです!
思い当たる方は一定期間『グルテン』を抜いて症状が改善されるかどうかを試し、『グルテン』の影響を確かめてみてもいいかもしれません!
『グルテン』が多く含まれる食材
パン、パスタ、ラーメン、うどんなど小麦粉を使った食品に『グルテン』が含まれるのは、みなさんご存知ですよね!
実は調味料や添加物など様々な食品に含まれる『グルテン』。
そんな「隠れグルテン」をご紹介いたします!
・カレーやシチューなどのルー
・天ぷらやフライの衣
・ブイヨン
・お醤油
・ハムやウインナーなど加工肉のつなぎとして
もちもちとした弾力や粘り気を利用して、乳化剤や増粘剤のような役割で食品に含まれることも。
しっかりグルテンフリーを実践したいならば、商品の裏面などに書かれた原材料表記を確認するのがおすすめです。
『グルテンフリー』でこんな嬉しい効果が!
・ダイエット…『グルテン』によって粘膜に炎症が起きると、肥満の原因になるタンパク質「サイトカイン」が細胞から分泌されることがわかっています。『グルテン』の摂取を止めることによって、「サイトカイン」の分泌が減り、そのおかげで体重に変化があったという報告があります。
・集中力アップ…『グルテン』に含まれる「グリアドフィン」という物質が血中に入ってくると、脳が麻薬を摂取したときのような状態になることがわかっています。「グリアドフィン」は興奮作用があり、分泌が始まると妙にそわそわし集中力が低下することも。『グルテン』をカットすることによってこの影響が減って、集中力もアップ!
・頭痛の改善…『グルテン』は分解されにくいという特徴があるので、腸の中に異物として長くとどまります。その際身体はそれを「異物」とみなし警告サインである炎症を起こします。炎症は体の至る所で起こり、胃腸問題・疲れ・学習困難、そして頭痛といった形で現れるとのこと。
・花粉症、アレルギーの改善…『グルテン』はアレルギー症状を起こす「ヒスタミン」始めとする化学物質を多く放出することがわかっています。鼻水やくしゃみの改善や、皮膚の痒みなども軽減させると言われています!
いかがでしたか??
ちなみに小麦を摂らないことで欠乏する栄養素は無いと言われています!
小麦粉のほとんどは炭水化物なので、代替食品として玄米や白米を食べれば問題ありません。
玄米なら不足しがちな「ビタミン」や「ミネラル」を補うこともできて、一石二鳥ですね!
それでは次回もお楽しみに!!