エアコンが夏バテの原因に? 〜冷房疲れと自律神経の深い関係〜

2025.08.01

皆様こんにちは!
パーソナルジムASPI川崎店の平です!
今回は夏の見方である冷房と自律神経についてです。

冷房がなければ生きていけない、そんな猛暑が続く近年の夏。
オフィス、自宅、通勤電車、カフェ、あらゆる場所でエアコンは必須となっていますが、一方で「体がだるい」「眠りが浅い」「胃腸が弱る」といった“冷房疲れ“に悩む人も急増しています。
その原因は、単なる「冷えすぎ」ではなく、エアコンがもたらす自律神経の乱れにあります。
自律神経とは、意識しなくても体の内側を調整してくれる神経系。たとえば体温、血圧、心拍、消化などを調節し、私たちを「生きやすい状態」に保ってくれています。

自律神経には、2つのモードがあります。
交感神経:活動・緊張・ストレスのモード
副交感神経:リラックス・休息・回復のモード

健康な体はこの2つがバランスよく切り替わることで成り立っていますが、夏のエアコン環境ではそのバランスが崩れがちになります。

冷房が自律神経に与えるダメージ

① 温度差ストレス
外は35℃、室内は22℃。このような急激な気温差に何度もさらされることで、体温調節を司る自律神経が混乱します。まるで「ずっと走り続けているような状態」が続き、疲労がたまりやすくなります。

② 風による局所冷え
デスクに座っているときに冷風が首筋や足元に当たると、その部位だけが冷やされ、筋肉が緊張。肩こり・頭痛・腰痛など、いわゆる「冷えからくる不調」につながります。

③ 発汗機能の低下
冷房の効いた環境では汗をかく機会が減ります。本来、汗をかいて体温を調整する仕組みが働かず、外に出たときに熱が体にこもりやすくなります。
これが熱中症リスクの増加やだるさにつながるのです。

冷房環境×デスクワークが夏バテを悪化させる理由

・長時間同じ姿勢で血流が滞る
・冷気が足元にたまり、下半身が冷えやすい
・緊張状態が続き、副交感神経が働きにくい
・室内での運動量が少なく、自律神経が切り替わりにくい
結果、「眠れない」「食欲がない」「ずっと疲れている」といった夏バテ症状が慢性化してしまうのです。

自律神経を整えるには「軽い運動」がカギになってきます。
冷房で乱れた自律神経を整えるには、軽く体を動かすことが非常に有効です。
特に筋肉を動かすことで血行が促進され、体温調節能力も回復しやすくなります。

運動によって交感神経が一時的に活性化され、その後に副交感神経が優位になるという自然な切り替えが起こります。これが、乱れた神経のリズムを整える“リセットボタン“となるのです。

筋トレといっても、激しいトレーニングは不要。立ち上がって伸びをする、深く呼吸する、階段を使う、寝る前に少しだけ体をほぐす、それだけでも十分効果があります。

冷房と上手につきあうための工夫

・室温は26〜28℃を目安に
・冷風が直接当たる場所では、ひざ掛けやカーディガンでガード
・足元が冷えやすい人は靴下やレッグウォーマーを使用
・定期的に窓を開けて外気を取り込む(空気循環のためにも◎)
・朝と夜の光・睡眠リズムも整えることが、自律神経にプラス

おわりに

涼しさに頼りすぎず、自分の体に目を向けましょう。
エアコンは快適さと引き換えに、私たちの体に「静かな負担」をかけています。
毎日を元気に過ごすためには、環境に受け身になるのではなく、自分の体を整えるアクションが必要です。
まずは1日1回、軽く体を動かしてみてください。
体の芯が温まり、気分もスッキリする感覚がきっと味わえるはずです。
今年の夏は、冷房とうまく付き合いながら「自律神経を味方につける」習慣を始めてみましょう。

 

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top