足を組むことが腰痛につながる!?

2025.08.28

皆様こんにちは!

パーソナルジムASPI大宮店の坂上です。

仕事や勉強で長時間座っていると、つい足を組んでしまうことはありませんか?
「楽に感じるから」「癖になっているから」という理由で無意識にやっている人も多いでしょう。
一見、リラックスして見える座り方ですが、実は足を組むことは腰痛のリスクを高める可能性があります。
今回は、足を組むことで身体にどのような変化が起きるのか、腰痛とどのように関わるのか、そして日常でできる予防法について解説します。

足を組むと身体に起こる変化
足を組んだとき、股関節や骨盤には独特な動きが生じます。

  • 下の足は椅子に接地し、やや内向き(内旋)になることが多い。
  • 上の足は外に開き(外旋+外転)、膝や股関節にねじれの動きが生じる。
  •  骨盤の変化:
    •  上に乗せた足側は、骨盤が前方へ回旋しやすい。
    •  下の足側は、骨盤が少し持ち上がる(挙上する)傾向がある。

 

つまり、足を組むと「骨盤の左右に非対称な傾きやねじれ」が生じやすくなり、背骨や腰周りの筋肉に偏った負担がかかります。

 

腰痛とどう関係するのか?
骨盤の傾きやねじれが繰り返されると、腰回りの筋肉はバランスを取ろうと働きます。
これが一時的であれば問題はありませんが、習慣化すると次のようなリスクが高まります。

1. 腰のアンバランスな負荷
片側の腰の筋肉が過剰に緊張し、反対側は使われにくくなり機能低下することで筋力差が生まれます。結果として腰痛の原因になってしまいます。

2. 姿勢の偏りが固定化
日常的に足を組んでいると、その姿勢を脳が「当たり前」と判断し、無意識のうちに骨盤や背骨のバランスが崩れやすくなります。その結果、無意識な姿勢がストレスの掛かる姿勢となってしまいます。

 

足を組むのは絶対にダメ?
「一度も足を組んではいけない」というわけではありません。
一時的に足を組む程度であれば、身体に大きな影響を与えることは少ないといえます。
問題は「長時間」「習慣的に」足を組み続けることです。
長年の癖として無意識に繰り返していると、姿勢の偏りが定着し、腰痛リスクが高まってしまうと考えられます。

 

改善・予防のためにできること
腰痛を防ぐためには、次のような工夫が効果的と考えられます。

  •  両足を床にしっかりつけて座る
  •  イスの最後部に座り、骨盤と背もたれの空間を作らないようにする
  •  腰や骨盤をサポートするクッションを使う
  •  30〜60分に一度は立ち上がって歩いたり、ストレッチをする
  • 股関節周辺や体幹部の筋肉を鍛えて骨盤を安定させる

これらを意識することで、足を組む習慣を減らし、腰への負担を軽減することができます。

 

まとめ
足を組むことは多くの人が無意識にやっている習慣ですが、繰り返されることで骨盤や腰の筋肉などの組織のバランスが崩れ、腰痛の原因になりやすい姿勢です。
大切なのは「絶対にやらない」ことではなく、「長時間続けない」「同じ姿勢を繰り返さない」ことです。
日常生活で姿勢を意識し、こまめにリセットすることが、腰痛予防の第一歩になります。

坂上 樹

この記事を書いた人

坂上 樹

【保有資格】
・NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
・NSCA-CSCS(全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・NASM-CPT(全米スポーツ医学協会認定パーソナルトレーナー)

ASPIではカウンセリングを元に
あなたのなりたい身体を目指せる
パーソナルトレーニングを提供しています。

ASPIのパーソナルが選ばれる4つの理由

理由1

米国資格保持者の指導だから正しく効率的に理想の身体へ

全スタッフが米国の高難度資格を保持しており、医学的エビデンスのある情報を元にした、食事指導と運動処方を実施します。

理由2

高品質のトレーニングが業界最安水準のコスパで

大手ダイエットジムのように莫大な広告宣伝費や、店舗の内装費を使わず、最小限に抑えています。

理由3

ストレッチ専門店も運営姿勢・ボディラインの改善へ

トレーナー全員がストレッチのプロ技術を持っています。機能解剖学に基づいた指導でサポートさせていただきます。

理由4

マンツーマンで自分に合った効率のいいトレーニング

あなたに合った特別なトレーニングメニューを通して、無理なく続けられるダイエットプログラムを提供します。

自分に合ったトレーニングが出来る2つのASPIの料金プラン

マンスリー・プランの料金

月間のトレーニング頻度を
セレクトできるプラン

月額料金

1回3,500円~(税込)

業界最安値

※マンスリー・プラン[C]の場合

シェイプアップ・プランの料金

短期間で成果を出したい方の
食事アドバイス付きプラン

月額料金

分割:1回あたり10,900円~(税込)

1回50分全7回のパーソナルトレーニング
90食分の食事指導

※総額109,000円(税込) 分割10回の場合

関連記事

Free trial Plan

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

「変わる」ためのファーストステップ 無料体験プランの詳細はこちらから

※「無料体験プラン」は、アスピのご利用がはじめての方限定のサービスです。
※お客様の個人情報につきましては、プライバシーポリシーをご参照ください。

go top