こんにちは!パーソナルジムASPIの酒井です🌞
唐突ですが質問です。
皆さんの周りに、
「痩せるために、一時的に1日の食事回数を減らす」
と言って1日の食事を1~2回に変えて痩せようとしている方を、見たことないでしょうか?
また、その方法を行いしっかり痩せて、なおかつリバウンドしていない方は見たことあるでしょうか👀?
実は、その方法とてもリバウンドのリスクが高い危険は方法なのです!!
今回は、なぜ「一時的に1日の食事回数を減らす」ことがリバウンドのリスクが高いのか、詳しくご紹介していきます^ ^
食事回数変更での体への影響
普段1日の食事回数は、「1日3回」というのが、オーソドックスかと思います。
朝・昼・晩のタイミングで食べることが、多いのではないでしょうか?
幼い頃から上記のような食生活で習慣化されおりますと、皆さんの体では1回の食事に対する栄養素の吸収率というものが、自動で設定されます。
→3回の栄養補給で1日賄える分だけ、吸収する
ようになっております。
しかし、ここで「痩せたいから、一時的に食事我慢!」なんてしてしまうと、体でがある変化が起こります。
食事回数が減った翌日などは、体重は減っております。
→体は3回栄養補給があると思い、普段通りの吸収率で準備していたので、最初は摂るべき栄養素が摂れず+その分体内の水分量も減りますので、体重は減ります。
その後、食事回数が少ないと体が「現在の食事回数(例えば、1日2回)で、1日を賄わなければいけない」となってしまい、1回の食事に対する栄養素の吸収率が自動で設定変更されてしまいます。
今回の場合、2回の食事で1日を賄わなければいけなくなります。
→そうすると、1回の食事の吸収率は以前よりも高くなります!!
どうしてリバウンドしてしまうの?
上記でご紹介したように、食事回数が減ることで、1回の食事に対する体への吸収率は、上がっていることはわかりましたね
では、ここで食事制限終了!
痩せたい期間が終了し、普段のお食事回数に戻りました✨
制限することがないので、皆さんたくさん食べてしまう方が多いかと思います^ ^
気分は最高!食事楽しい!
皆さんがそう思っている間に、体の方では大変なことになっているのです👀
体の方では、現在「2回しかない栄養補給で、1日を賄っていた」ので、そこに普段よりも多く栄養素が入ってくると、上記の栄養吸収率(1日3食の時よりも高い吸収率)のまま、食べたものからたくさん栄養吸収してしまいます。
そうすることによって、普段よりも余分に体に食べたものを蓄えてしまい、結果体重が元どおりorさらに増える「リバウンド」が起こってしまうのです。
痩せたい時ほどしっかり食べる!
食べないで痩せると、上記のようなリスクが伴います👀
痩せたい!場合でも、1日のお食事は最低3回!増やして5回ほどまで行えると良いと思います^ ^
ここで1番注意して欲しいのは、この食事回数でお食事内容は「普段よりも少なめ」で食べることです。
先ほどもお話ししたとり、食事回数に合わせて体で自動的に吸収率を設定しております。
その設定を利用し、1回の吸収率を少なくしていきます。
→食事量が少ない分お腹が空いてしまうので、食事回数を増やしてカバー
※ここで、普段の量のまま食事回数を増やしてしまってはダメですよ😂
食事量をしっかり抑えて、食事回数を変えていきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
食べないで痩せるなんて、リバウンドのリスクが伴うだけで危険です!
食べるべきもをたくさん食べて、理想の体を手に入れていきましょう!
以上!