こんにちは!
パーソナルジムASPI吉祥寺店の竹里です。
本日は
【出産後のトレーニングは、いつから始るべきなのか】を記載させていただきます😊!
今回のブログを読むことで
・いつからトレーニングは始めるべきなのか
・実際にトレーニングを始める際の注意点などはないのか
・実際のトレーニング動作について
を知ることができます!
では、最後までよろしくお願いします!!
大前提
お母さんの身体は出産において、相当なダメージを受けているので、できれば産褥期と呼ばれる4〜8週間は身体を休めることを第一に考えてほしいです😊!(決して無理はしないでください)
【スタート時期】
一般的には、悪露(おろ)が終わったタイミング(出産後、約4〜8週間)でスタートするのが目安となります😆!
『悪露(おろ)とは、出産後、子宮が元の状態に戻る際に出る分泌液』のことを言います。
ただし、悪露が終わったとはいえ、コンディションなどが優れない場合にはまだ休むようにしていきましょう。
【実際にトレーニングを始める際の注意点】などはないのか
まずは負荷がそれほどかからない軽いトレーニングからはじめましょう。ストレッチなどから実施するのもおすすめです!
産後は身体に強いダメージを受けているため、まずはストレッチなどで各部位の柔軟性を戻しつつ、重さを使わないトレーニング(自重のトレーニング)からスタートしていくと、少しずつ体が慣れていきます😆
よくあるのは、妊娠〜出産において、体重が増えたからといって焦って無理なダイエットはしないこと。
十分な栄養を摂りながら数ヶ月単位でじっくり戻していきましょう🎵
どんなトレーニングが効果的?
深い部分にある、骨盤底筋群、弱った下半身の筋力を回復させるトレーニングが有効とされています。
重量(ウェイト)などをつかうと、思った以上に関節に負担がかかる可能性があるため重量は使わず自分の体重でできる自重負荷トレーニングを行いましょう。
お尻周りのトレーニング
【ヒップリフト】
ひざを曲げた状態で仰向けになります。
息を吐きながら、お尻を上げていきましょう!
腰が反りすぎないよう注意しながら息を吸って下ろし、この動きを20回ほど繰り返します。
【強化版ヒップリフト】
余裕がある場合は片足を上げ、お尻を上げていきましょう!
こちらは片足ずつのため反対側も同様に行っていきます!
回数は10回からスタートできるとバッチリです😆!
まとめ
出産後は特に骨盤周り、股関節付近に影響が出やすいため、まずはお尻まわりから自重で出来るトレーニングから始めていくのがおすすめです😆
本日も最後まで見ていただきありがとうございます!!
出産後のトレーニングが怖い場合には、専門家に任せることでより安全にトレーニングを行うことができますので、ぜひパーソナルトレーナーを頼ってみてください😆!
では、また次回のブログでお会いしましょー!!